ヘルメス P-4(ガレオン船)(下つまみ型)
仕 様
| ブランド | ヘルメス(Hermes) |
| メーカー | 大阪変圧器株式会社 |
| 形 式 | 4高周波1段付き4球ストレート(高一) |
| 寸 法 | 横幅(W)31.5cm×高さ(H)26cm×奥行き(D)17(つまみ含18.5)cm |
| 重 量 | 6.9kg |
| 使用真空管 | UY-24B,UY-24B,UY-47B,KX-12B (現状、UY-24B,UY-24B,UY-47B,KX-12B) |
| 受信周波数 | 中波 |
| 感 度 | |
| 電気的出力 | |
| 電 源 | 50〜60c/s 100V |
| 消費電力 | |
| スピーカー | 吋 マグネチックスピーカー |
| 定 価 | 53円 |
| 発売時期 | 昭和10(1935)年 |
| 製造時期 | 昭和10(1935)年 |
| 備 考 | 意匠登録第69793号で登録されている。出願 昭和10年8月21日、登録 昭和11年2月18日、案出者 榊原 荘介、 意匠権者 大阪変圧器株式会社 となっている。図面が写真となっているので、もう既に実物が存在していたことになる。登録から1週間程で二二六事件が発生することとなる。 |

正面写真。こちらはまだ未修理品。当時流行のコンパクト型だが重い。ダイヤルは旧型の小窓。つまみとスピーカー布はオリジナルと思われる。ガレオン船とゴンドラの2種類のデザインがあるようだが、これはガレオン船。

背面。裏板はある。電源コードと電源プラグもオリジナルで残っている。

背面内部写真。シャーシに少し埃が積もっているものの、欠品は見当たらず、程度は良い。この頃のラヂオは本当に良く作られている。
見えにくいが、キャビネットには、「日本楽器会社製」と銘板が打たれている。日本楽器製造株式会社は、現在のヤマハ株式会社。どうりでバイオリンと同じ(様に見える)素材を使って、厚く重くしっかりと造ってある。流石に当時の高級な部類のラヂオだけのことはある。
また修理したら追加する。
(2023/10/29)